機械システム工学科
体験
- ドローンをプログラミングして飛ばしてみよう
- プログラミングでドローンを飛ばしてみよう。
展示
- 航空機部品の展示
- ”エアークラフトひろしま”の航空機部品を展示します。
体験
- レーザで名前を書いてみよう
- レーザマーカーによるプラスチックプレートへの印字を実演します。
展示
- スターリングエンジンとは -最高熱効率の熱機関のしくみ-
- 4年次の卒業研究にて製作したスターリングエンジンを展示します。
熱効率を高めるしくみや工夫を見てみよう。
展示
- いろいろな機械加工設備を見てみよう
- 機械を創るための機械が工作機械.様々な工作機械による加工を見学してみよう。
#工作機械,#CAD/CAM/NC
展示
- 水圧300MPaのウォータージェットで高硬度鋼を切断する
- 水圧300MPa(3000気圧)に達する超高圧ウォータージェットによる高硬度鋼の加工を実演展示します。
#切断,#加工,#工作機械
展示
- 3次元寸法を光で測ってみよう
- レーザ顕微鏡を用いたマイクロ構造体の詳細寸法・形状の測定を実演します.ミクロスケールのものづくりの世界をのぞいてみよう。
#加工,#3D/3Dスキャナ/3Dプリンタ/3D計測,#材料
体験
- 科学実験教室 ~機械工学の不思議を体験してみよう~
- 機械工学に関係する科学実験を体験してみよう.不思議な現象の謎を解説します。
体験
- 軽金属の可能性に触れてみよう
- 軽金属は様々なところで使われている新素材.身近にあるアレはどうやって作っているの?様々な疑問を解決します。
相談コーナー
- 機械システム工学科の何でも相談コーナー
- 機械システム工学科の卒業生の進路・就職状況についての説明と相談コーナー。
展示
- 学生が描いた図面をみてみよう
- 機械設計製図の授業で在学生が作図した図面を展示します。
#図面,#機械設計製図
体験
- 3Dプリンターを使ってみよう
- 3Dプリンターを用いた,新しい造形技術・リバースエンジニアリング技術を体験してみよう。
#3D/3Dスキャナ/3Dプリンタ/3D計測,#仕組み
展示
- HITチャレンジ成果物展示 電気自動車HIT-EV
- 充電式乾電池で走る次世代電気自動車レースEne-1GP参加プロジェクトの紹介をします.学生たち自らが手作りで制作した電気自動車HIT-EVの車両を展示します.ものづくり活動の成果を見てみよう。
#ものづくり,#省エネ,#学生自主企画,#自動車/電気自動車
展示
- 最新研究について教授から説明を聞こう
- 機械システム工学科の教授やゼミ生が,学科で行っている研究をわかりやすく説明します。
#材料工学,#熱工学,#制御,#学科を理解する(教育/研究/進路),#流体
ガイダンス
- AO入試対策講座
- AO入試の対策講座を行います。
ガイダンス
- 学科紹介 機械システム工学科での学びとものづくり
- 機械システム工学科での学びと目指す人材育成・教育について説明し,ものづくりのプロセスと学科のカリキュラムの関連を,卒業研究の流れから説明を行います。