
7月に行われた「HITチャレンジ」選考会の審査の結果、2014年度は9件の採択が決定しました。
8月20日(水)にその採択通知書授与式が行われ、各プロジェクトリーダーに、鶴学長から採択通知書が授与されました。
採択されたプログラムは、次のとおりです。
[一般部門]
企画テーマ/団体名称
[ボランティア部門]
企画テーマ/団体名称
採択おめでとうございます!
「仲間と議論を重ね協力して取り組んでください」と鶴学長。
通知書を授与されたあと、鶴 衛学長は「チームにおいて必要なのは、一人ひとりが"今自分にできることは何か"を考えることです。メンバーがそれぞれにできることを考え、実践し、報告会ですばらしい成果が聞けることを楽しみにしています」と学生を激励しました。
※「HITチャレンジ制度」とは...
大学生活で「こんなことをやってみたい!」という思いを実現できる制度です。学生が自主的に企画を立て、審査の結果、プログラムが採択されれば、最高50万円が支給されます。